ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年12月29日

(メ) 22

12月27日 19時30分スタート。



テトラに雪あり。

上がれず。

一人で無理も出来ず。







MAXで21センチ。

ほとんどが20センチ以下。

しかし、どのメバルも元気!

かなり楽しめるひき♪

潮止まり辺りから、

渋すぎる状況に、

心が折れ…終了。

前回よりも、数も釣れなかったが!?

ママメバ率…も下がった?

小さな腹パン2匹のみ。

どうすっかな!?今日も出撃かけて、

今年終了にしようかな(>_<)ゞ  

Posted by よし坊 at 12:30Comments(7)

2012年12月15日

(メ) 21

12月14日 20時~。




☆びぃおれんて☆に入魂すべく出撃。




多少の風は覚悟で。




なぜなら『攻撃的』に仕掛けるから!















感度良好♪




ゴリ巻き上等♪




ボトムをネチネチ!




ただただただ巻き!!




気が向いたら、




チョンチョン!?




汁有ワーム!!




汁無ワーム!!




どっちも差は無かった。




しかし、汁物!!威力はあるが無くなるのが早過ぎやしませんか(T^T)



更なるサイズupを狙うも、




…………終了(>_<)ゞ




無事入魂完了。




数は相当釣った。




ガンガン掛けた!




このロッド…!




デカいの掛けてみたいな。




久々に楽しめた(^^)




また逝こう!  

Posted by よし坊 at 18:20Comments(6)

2012年12月04日

(メ) 20

なめこ栽培から、



今はすっかり、



LINEPOP!!



周りはかなりドハマリ中!



記録を抜かれるのがみんな『イヤ』



みたいでヤッキドなって。



今現在、自分の最高は70万点!



目指せ100万点!!!!!!



12月3日 ぱやっと出撃。



釣りはじめとともに強まる風!!



(-_-;)



日頃の行いか!?



(-_-;)



やりにくい。



根掛かり覚悟で、



ウェイトupさせキャロで♪







メジャー忘れで正確にはわかりまへんが、



☆20upの腹パン☆



そして、根掛かりの度に…。



心が折れ(T^T)



車へ非難。



車でセットし、



根掛かりで、



戻る。



の繰り返し。



なぜなら強風だから。



他に釣り人も居なかったな!



久々に楽しい引きだったな。



4、5匹と数はたいしたことなかったが、



じゅうぶん楽しめた(^^)



次は、風の無い日にしよう(>_<)ゞ  

Posted by よし坊 at 19:15Comments(6)

2012年11月23日

(メ) 19

予定外の!!





積雪(-_-;)

そして、芋掘り機械の故障(-_-;)

あ~あ、はかどらん!



11月22日 20時30分~。

癒やしを求め出撃。



開始早々に癒やされ♪

連発後…沈黙。

場所移動中から、

雨(x_x)

やむことを祈りながら、

新しい『トンネル』を、

たまらん!

あの山越えは……???

もう、快適すぎて。

もう、冬の下りの心配も無い!
(S14時代にガードレールとお友達になってから冬の下りは…嫌い)

雨のやむ気配もなく、

ほぼドライブになって来たじゃん。

ここで最後♪

そして覚悟を決め、

釣行再開。



サイズは小さいながらも、

数では、十分に楽しめた。

また、リハビリに、逝かなければ。  

Posted by よし坊 at 13:20Comments(4)

2012年11月17日

ファミリーフィッシング~テクビ編。

11月16日 20時~。

久々の天気に、日中から頭の中はイカ。

イメージは、サイト出来る範囲にいるイカ。

それを、一本竿で子供が釣る!!

『わ~ぃ、また釣れた』



現実は甘くなく。



コラボPには、人♪人♪人♪



P選びで30分を使い…!



明るい場所が空いたので☆



スタートフィッシング。



反応無し!



場所が空くわけだ☆



釣果も微妙なのか、



人の移動が多く見られ。



かなりの渋さを感じ、



考えが甘かったことを痛感する。



試しに、マイタックルでボトム付近を探ると☆







釣れた、テクビは見せる事に成功したとともに、



子供の竿では厳しいのも判明。



釣れている状態で、



ロッドを渡しても?



ピントこないのか?



★★バラシ連発★★



嫁&子供がコンビニに行ってる隙に、



☆ガッツリタイム☆



たいして引き出しもなく撃沈。



そして、帰り際に…♪



車を停めてる場所にて好反応。



ここか!



と、思うもタイムup







1時間30分で、一桁!



次は、またイソメちゃんに戻して魚!?



それとも、餌テクビ!?



寒くなる前にあと一回は釣れてきたい!







*本日…MRI撮影会*

やっぱりかと、思いましたが。

ヘルニアだそうです。

参ったなぁ…!

ひどくならない事を祈り、

リハビリ釣行に逝きまくりたいと思います!

無理はしませんが。  

Posted by よし坊 at 18:30Comments(0)

2012年11月12日

ファミリーフィッシング。

11月11日 14時~。

*その前に*

実は、金曜日の夕方!

◯クビ釣行に子ども達の希望により出撃。

雨が降るまでと、

ある意味大きな賭けでしたが!?

案の定…八戸入りと共に雨(x_x)

風呂道具を保険で持ってきてたので!

最近~子ども達お気に入りの、

『極楽湯』

に入り、ラーメン食って帰りました。


*この日に腰がヤバくなりました*


そして、昨日は畑がoff日。

子供のサッカーもない。

釣りに連れて行くと、『餌』を撒いてみる!!

簡単にヒット(^^;)

午前中に部屋を片付けさせ、
*自分の部屋、釣り具はぶっちらかしてるくせに*

昼ご飯食べ、嫁も強制的に連れ出し出撃。

ブラーの餌釣りをさせるつもりが、

ブラーを忘れると言ういつものパターン(/_;)



ハリ&オモリの想定外の出費。

でも、シンプルな仕掛けが逆に良かったかも。

300円分の餌を購入し、
(何年ぶりにイソメちゃん買ったろ?)

☆釣行開始☆

☆長男坊☆



☆次男坊☆



ハリは5本!オモリは5個!

次男坊が立て続けに2ロスト(-_-;)

一瞬焦りましたが、

その後は切らすことなく(^^)

餌が無くなるまで釣れ続け、

中々の釣果に私自身もビックリ!!



1時間30分楽しみました。

サイズは20センチ前後と、リリースサイズですが子ども達のご要望でキープさせて頂きました。

ここで、おとなしく帰っていれば!?

え~とですね。

着いたときから鳥が沢山飛んでいました!

ずっと、気になってました。

子供フィッシング終了で、

ついつい、準備し(^^;)

振ってしまいました。

『ピキ』ってなりました。

歩けません!

車までもの凄い距離に感じます。

嫁を連れてきてて良かった(T^T)

そのままクリニックに直行。

ギリギリに到着し、

座薬を処方してもらい(T^T)

これこそ余計な出費(-_-;)

いろんな意味で、内容の濃い1日となりました!

次は、テクビに連れて行きたいな!!  

Posted by よし坊 at 17:20Comments(6)

2012年11月05日

2回目サーフ。

11月5日 朝


最近、釣りに目覚めたフル装備の弟と…あとから合流予定で、


自分は、暗い内からサーフ入り(^^)ゞ


しかし……!


暗い内は、ようわからん。


明るくなってきたので、


パチリと(^^)







保険画像σ(^◇^;)


前回より波が…!!


…………………………ある。


きっと、気のせいではない?


素人は、ナニガナンダカノ状態。


鳥が飛び(☆☆)


近づきそうで、近づかない!


で、


投げてたら!





さ~ば(^^)


魚には会えた!


その後。


あーだ?こーだ?


やってみるも不発(T.T)


と、言うよりも波でお手上げ状態(-_-;)


前回、お会いし(^^)


挨拶&会話出来た方。出来なかった方。


また、懲りずに通ってみますので(^^;)


そのときはヨロシクです。


弟と、一緒に釣りしたのも何年ぶりだろ。


次はゆっくり振れたらいいな。


今回は、さ~ば1匹で終了☆






ところで、青物タックルの入魂はどうすんだ。






知らん(◎-◎;)  

Posted by よし坊 at 20:15Comments(4)

2012年10月09日

初体験サーフ。

10月7日…昼☆

一件のメール。


長男坊のサッカーの試合結果かと思いきや、


☆☆青物(爆)☆☆


畑でトラクター仕事中の私………。


頭の中は、


一発で海。


しかし、


仕事は仕事。


ノルマをこなさなければ。


次の日の朝マズメの為にも。
(そっちかい^^;)

次の日に残さない為にペースup!!


出撃&情報を仕入れるべく夜にメールを送ってみる。


どうやら出撃はするらしいが…、


☆『サーフ』☆


hideponさんの仲間が集まるらしく、


お言葉に甘え、参加させていただきました。


10月8日『追悼フィッシング』


hideponさんにお願いして、


待ち合わせ~出発。


到着~準備。


メンバーの方々も次々到着~!!


暗闇の中…、


人生初のサーフ釣行スタート♪


ナニガナンダカ?わからんが、


とりあえず投げて巻いてみた(^^)


結果、よくわからんが(◎-◎;)


集合場所に向かいながら、投げまくる。


朝5時にメンバーの方々にお会いし、
(メバルで会ったこともある方も居ましたがあの時は暗かったデスモンネ)


どうもはじめましてm(__)m


一緒に線香をあげさせてもらい、


ちゃっかり写真…にまでσ(^◇^;)


明るくなり始めたサーフで、


釣行~再開!!


周りの人を参考に。


場所やら、巻くスピードやら、


見える情報は必死に。


実際は、ようわからんかったが。





初サーフ&ボウズ用の写真


記念にパチリと。


自分なりに考えた場所を撃ってみるが、


…………。


…………。


サッパリ(>o<)


しか~し、


今までとは明らかに違う?


巻きはじめから違うルアーの巻き抵抗。


次の瞬間…。


ロッドが曲がったまま止まった?


ん?


なんだ?


本人?わかってない。


曲がったロッドが戻り、


軽くなる。


アッ!


魚だったと。


やっちまった(_ _ )/ハンセイ


バラした場所付近を少しずつコースを変え、


通していた、


数投目♪


同じようにロッドが曲がった!


『アワセタ』


何かわからんけど、


魚☆キタ~☆


無事キャッチ。





ヘラベッタイサカナ♪


自己新記録となる☆41㎝☆


まさか、初心者の自分に釣れるとは?


あの…カレントに導いてくれたのは、


『ヨスダ先生』でしょうか!


そして、見えない車。


ヘラベッタイサカナをぶら下げダイエットしますか!!


〆た後は…、


また、ダイエット。


俺、一番歩いたんじゃネェ(≧◇≦)


ダイエット中に、


☆シーバス☆が釣れたらしく♪


見てみたかった!


一度も、見たこともないサガナ(☆。☆)


見切りをつけ青物退治に向かうhideponさんと、


移動。


やはりPととなる場所には、


人&人&人&人が^_^;


次の場所では、青物と格闘中のアングラー。


優しいhideponさんのタモ入れで無事退治☆


私なら(-。-;)


いやいや私だって手伝いましたよ?


二人、テンションupで準備!


そしてね?静かな海。


そしてデッカイ☆プラグ☆


オイラも爆釣ルアー買っちゃう(^^)


たまにある、単発のナブラと鬼ごっこ。


ふと、左側に目を向けると!?


空を飛ぶサガナ(☆。☆)


さすがhideponさん。


ナブラ一発!!他人横取り?!


見事です。


私には単発の退治は無理なようで。


サーフの方からも移動して来たメンバーと、


マッタリとダベリングタイム♪


天気の良い海。


最高です。


海を眺めナブラ探しするも、


サッパリ(>o<)


今年は、青物が遠く感じる!


そして…ブルスナの入魂もまだ(+o+)


ヤベ~ゾ~!?


でもなぁ…。


また、サーフも行きたい!


欲張れば、残りわずかだが一本出したい(^^)


そして、


一度会ってみたかった『ヨスダ先生』

   

Posted by よし坊 at 22:00Comments(4)

2012年10月04日

(メ) 18

10月3日 N半島

日頃の疲れや、

ウップンをはらすため、

癒やしを求め出撃。

竿☆ヨ~シ☆

リール☆ヨ~シ☆

ワーム☆ヨ~シ☆

嫁の前での指差し確認完了(>_<)ゞ

現場に出撃。

一軍のジグヘッドケースごと忘れた(T^T)

かろうじてあった…予備…0.4g?0.7g?1.0g?

その他、数袋!

何とかなりそう…!?

風裏になりそうな場所を求め、移動を繰り返す。

準備し、20時スタート(^^)

安易な考えで開始をしているが、

反応が全くない!

上でもない?底でもない?

ドコニモイナイ(゚◇゚)

先端を目指しながら、

テトラの切れ目で!



正確には…、

勝手に釣れていましたσ(^_^;

キャスト→フォール→巻いたら→すでに!

釣った感ゼロ。

テンパり度マックス。

かなり元気なメバルン君でした。

先端には、サビキ釣りを楽しんでいる夫婦?がいましたのでジャマにならないように、

引き返しながらキャスト。

たまにあるバイトにビビりながら、

あわせるもフッキングもせず。

楽園を求めて、次の場所へ!

先行者は3名。

空いてる先端部分へ!

小さなアタリはあるものの。

フッキングせず(@_@)

またしてもテトラの切れ目で!


*アジの画像ビックリ。こんなんだったかな?

6~8㎝のアジの連発^_^;

楽しんでいる所を、



メバルンの奇襲攻撃(゚ω゚)

その後も、

アジ&メバルを数匹追加し、

終了(^_^)ゞ

最近は、忘れ物が多くなってます(+o+)

次は何を忘れんのかな?



あれだけ!雨が降らなかったのに…。

ニンニク植えのタイミングでの雨続きにかなりの戸惑い。

暗くなるのも早いし、雨も明日はまだ大丈夫と♪

思ってたら!

肥料を振りっぱなしでロータリーをかけれてない畑も。

マズイヨナ~(×_×)

一日も早く天気の回復を希望しますm(__)m  

Posted by よし坊 at 22:30Comments(2)

2012年09月22日

(青) 5? (青) 6

相変わらずスマホと対決している者です!



blogUPも…、微妙です(>_<)ゞ



画像upがなかなか上手く逝きませぬ!



スマホで撮った縦写真も…、



横に変わってたり(>o<)



なぜぇ~だ~!



9月17日   (青) 5?


長男坊&次男坊と男三人でサビキ釣り。



写真…あるけど上手くup出来ないから、



無しで!



サビキでも正直あまり釣れてないが、



子供達なりに楽しんでいた(^^)



結構釣れた次男坊は、特に!



最初は出遅れた長男坊も次第に笑顔(^^)



15時30分~暗くなるまで。

☆長男坊☆  6.3m

小サバ   ×3
小カワハギ ×1
小カマス  ×2
小アジ   ×9
    計 14匹

☆次男坊☆  3.6m

小サバ   ×2
小カジキ  ×2
小カマス  ×1
小アジ   ×21 
    計 26匹

サビキの仕掛けより竿の長さで釣果が分かれてました。



子供達にはサヨリがカジキに見えたらしく、



『カジキ!!』


と、連呼してました(^_^;


















9月22日 (青) 6

知り合いの人が初めて行くと言うので、



私も出撃。



知り合いの人には開始早々に、



小サバ☆



その後、続かず!



私は…静かな海に撃沈(T.T)



さすがに人が多かった!


















しばらくは畑仕事やら精米所のバイトで、



出撃は厳しくなりそうだが、



その間に上向いてくれたら(≧▽≦)



いいなあ!



*画像は前の携帯で撮影し、赤外線送信です(>o<)
 何時になったら進歩するのか?
  

Posted by よし坊 at 20:30Comments(2)

2012年09月14日

(メ) 17  (青) 4

スマホになって二回目の投稿です!


そして、スマホで頑張ってるのは!?


『なめこ栽培』です(^-^;


今日も暗い内に到着し、


ひたすらひたすら、


収穫してました(^-^;


明るくなってきたので、


釣り開始





なめこの収穫中に先行者2名(゚o゚;


間を開けはじっこに。


そしたら、後からきた人に普通に間に入られ、


更に…、


その間にもう1人(-。-;)


自分含め計6名!


狭いぞ~。


こんちきしょう~。


自分の隣はキャストが定まってない?


アッチにポチャン?


コッチにポチャン?


狙い通りにはみえんが…!?


自分の反対側で1匹☆


うらやましい(☆。☆)


ひたすらキャストするも…。


(・_・、)


撃沈。


アタリが2回あったのみ。


単発のアタリも、


確実に掛けたい(-o-;)


チャンスは1時間位だった。


そしてグングン上がる温度にギブアップ。


あの引きを味わいたいのに、


『ボ』持続中!


タックルを片付け、


あちこちの様子見にドライブ!


すると、


『hidepon』さん発見(^^)


素直に、楽しかったです!





*ついでに…。
(メ) 17

幼なじみと、久々の釣り。

とにかく…釣れたらOKなメンバーで!

大きい小さい関係無く。

N半島に出撃ヾ(^^ )

久しぶりなメンバーで話しも盛り上がりながら無事に到着。

ヘッドライト装着。

タックルベスト装着。

ロッドつなぎ合わせ、

(゚〇゚;)エッ!!

リールが無い?

強制終了。

友達のガイドに撤しましたが、

最後は、

遂に我慢出来ずに、

トップガイドに、

リーダーを結び、

ジグヘッドを結びつけ、

テクトロして、

一番釣ったのは内緒です(_ _ )/ハンセイ

皆様、忘れ物は程々にσ(^◇^;)








  

Posted by よし坊 at 15:00Comments(4)

2012年08月08日

練習~2回目。

オリンピックサッカーの終了とともに出撃!



ワクワクo(^^)oしながら、



運転!



無事に到着。



青物狙いの釣り人数名。



穏やかな海



4時過ぎ~練習開始。



練習~練習。



アチコチランガン。



そして、



穏やかな海



あっそう



いいんです。



練習中だからね(^^;)



ごくまれに起きる、超~小規模な単発ナブラ。



投げても間に合わないし、



練習不足で狙いのPにも投げ込めれず



鳥は休憩中。



私はとっくに休憩中。



まっこんなもんでしょう?



タイミング次第でデカイの狙ってみたい。



そして、確実に掛けれるよう、捕れるように練習~ですね!







小さいながらもマグレの一匹。



30㎝



アーリー入魂完了(^^)



イメージ通り喰わせた感がかるのに、



再現出来ない単細胞!



デカイのは…まだまだ先になりそう(┳◇┳)



次の釣行から~本番として頑張ってみっかな(^^;)



結果次第で『練習~3回目』になりますが。



THE、優柔不断。  

Posted by よし坊 at 22:00Comments(4)

2012年07月31日

練習出撃

久々の海。







久々の釣り。







かなりの遅刻。







外はすでに暑い。















5時30分~約2時間。







ノーバイトで終了。







でも、







素直に楽しかった。







NEWタックルも良さげ。







早く魚を掛けてみたいが…、







まだまだ先になりそう。







しかし暑い。







最近は、本当に会社仕事がなく無職状態…。







当然、畑も暑い。







次の釣行を楽しみに畑仕事でもしときます。







最近は、汗がハンパなく体重が…少し減りました。







お腹はプルンプルンしてますが!
  

Posted by よし坊 at 10:00Comments(2)

2012年05月23日

(メ) 15・16

5月18日

いつものN半島。

帰り道のN港。

『ボ…』終了。

拾った。





落とした人いませんか?

使っていいですか?

使い方知らないですが。




5月21日

リベンジ釣行!

開始~3時間。

『ボ…』のペース。

終了間際に、











何とか(^^;)

『ボ…』覚悟してたのに微妙な感じ。

4匹で終了。





今年の穴堀り作業。








相変わらず微妙に曲がってたり、


間隔が、広かったり狭かったり


想うようにいきませんね(^^;)


釣りも(┳◇┳)


次の釣行、穴堀りに期待です。  

Posted by よし坊 at 15:00Comments(6)

2012年05月10日

(メ) 14

今日は雨。

ばかやろ~(┳◇┳)

畑が…。

はかどりませぬ!





本日の農作業は…キャンセル。

昨日、出撃してきましたので報告を。



行く途中の某コンビニ産。

買えた時と、買えなかった時のテンションが違います(^^;)

いつもこれ。

フルーツミックス(^^)

そん時々で中身が微妙に違うのもOK。

痩せない訳です!

モグモグ食べながら到着。

先行者無し。

GWとは大違い。

数キャスト目。

一発目~20UP(^^;)

出だし好調。

が…後が続かない。

移動直後はパタパタっと釣れるのに、

~~沈黙~~

ランガンして数はそこそこですが…。

『ダービー』用の入れ替えメバルは?








相変わらず釣れませんです。

『ダービー』このまま終了かな。

もしや…と思い最初のPに戻り、

釣り再開してみるも反応無し!

が…(^^;)

中々引く奴にテンションUP。

ガンガングングン。

中々の重量感。

頭の中は『入れ替え』ですよ(^^)v

グリグリ巻いて、

ブッコ抜いて☆

サイズ的には申し分ないペチンペチンなる魚を、

ヘッドライトで、

☆ピッカ~☆

(┳◇┳)  続きを読む

Posted by よし坊 at 11:00Comments(4)

2012年05月03日

(メ) 12・13

やっと芋掘りが終了し、一時畑休戦中の者です。


4月25日。


出撃!


強風(-o-;)





なんとかかんとか魚は釣れたものの、


釣った感は…無い


更に、薄着で行ったため寒い。


数もそこそこいったが早めに終了。


不完全燃焼(;_;)





給料日…。


前回の釣行で、


ふと思い(☆ω☆)


購入。


0.4g(^^)


ついつい違うのも買ってますが…。


気のせいです


今は?


5月。


去年は8月スタート。

月に一本?


8月迄には…、


3本~(┳◇┳)


足らない。


肝心なロッドやリールのメドはたったようなたってないような(^^;)


微妙な感じです。


5月2日。


さすがGW


何処も車が…(^^;)


人は多いが適当な場所でスタート。


入れ食い(^^)


しか~し、


ジグヘッドの針先が甘くスッポ抜け多発(-_-#)


もっと早くから気付いていれば!


上手くは説明出来ないが、


何となく雰囲気はあった。





一番のビックは~。


0.4gジグヘッドでした。


そして、1時前後から釣り人が次々帰り始め(?_?)


時合い完全終了。


私も満足で終了。


数にね…(^_^;)


サイズ的には20㎝チョイ。


しかし、


ガンガン引くし楽しいですな(*^^*)


最初の一瞬は、


オッ(◎o◎)


って、思ってみたり。


途中~は、


あぁ~あって、なりますが(^^;)


まだまだ、暫くは通いたいな~(≧∇≦)  

Posted by よし坊 at 11:00Comments(6)

2012年04月18日

(メ) 11

どもどもm(_ _)m

歯(ハグキの炎症?)が痛い者です(^^;)

噛み合わせると、

痛い…

そんな痛みを和らげようと、

前回と同じくN半島に昨晩、出撃してきました。

向かってる道中に、

メジャーを忘れたのに気付くも手遅れ。
(予備有り)

更に進んで、

ジグヘッドケースもド忘れしたことに気付くもかなりの手遅れ。
(1gなら予備有り)

かなり制限される状況

新品1g~使用済みが数本(--;)

ま、出来る範囲で釣り開始。

必殺『タダマキ』











数釣りは出来た。

20UPも数本。

しかしながら、

サイズ更新は~ならなかった(┳◇┳)

汁物ワームはヤハリ強いが…。

ヤハリ~耐久性が

しかし、

汁物ワームより、反応のいいワームは見付けれた。

次も効果があればいいなあと思ってますが…。

次の釣行が楽しみです♪

そして~、

やり込めばやり込む程に、

新しいロッドが欲しくなる♪

そして何よりも、

少しは痛みがマシになるかと期待した、

歯(ハグキ)!

結果は痛い

今日はもっと痛い

痛み止を飲んで妄想でもしてますかね。  

Posted by よし坊 at 20:00Comments(10)

2012年04月13日

(メ) 10

前回はプータロー宣言しましたが、

何故か忙しく会社行ってたりします。

プータロー!

銭は無いけど、

時間はあると言うことで、

小屋の改造!





日曜大工ならぬ…、

プータロー大工!

家の物置を釣り道具部屋にするためですが…(^^;)

しかしながら会社に出るにあたって時間が…無く。

小屋から出した物や、

家の物置の物で大変な事に(┳◇┳)

バヤバヤしてる内に~次男坊の入学式も無事に終わり、

元気に登下校してます!

そんな日々を過ごしてましたが、

『メバルダービー』開催中なのに、

釣りに行ってなかったので…。

天気の良さげな昨夜!

出撃してきました。

先行者3名。

期待を込めた一投目!



こりゃ幸先素敵(^^)

と…、

思ったが沈黙。

テトラ帯を撃つも根掛かり多発(-_-#)

手持ちのジグヘッドが無くなるのも嫌なので~、

スンナリアキラメル。

そのお陰か、

たまってる場所にたどり着き、

チビメバル…

連発☆

『おっ』

と思ったけど、



この一匹の後、

反応無く静かな海に。

やりきる予定でしたが、隣の漁港に場所移動。

アタリはあるけどノラナイ

ツレナイ

ひたすらタダマキ!

ひたすら。

何度も何度も(^^)

魚は居るもん!

とにかく投げ、

ひたすら。

タダマキです!

とにかく、

タダマキです!

難しい事なんて出来ないし、

そんなん知らん!

なんてね(^^;)  続きを読む

Posted by よし坊 at 21:00Comments(8)

2012年02月18日

(メ) 7

最近『ポチ』った品物を試したく、

ウズウズ



ここ数日は天気やら何やら、タイミングがあわずに出撃出来てませんでしたが…、

昨日!

出撃してきました!

いつものP。

先行者無し!

と、言うよりは

足跡一つない(^^;)

キレイな雪景色

何のためらいもなく進み(^^')

そして、

誰も撃ってない、

海を♪

撃つべし☆

ピュンピュン♪

スー♪

コンッ☆

ニヤリ( ̄ー ̄)

サイズ的には17㌢くらい。

開始早々、いい感じの感触(^^)

が…、

まさかの、

沈黙(┳◇┳)

P移動

ε=ε=┏( ・_・)┛

もちろん、

先行者無し!

と、言うよりは

タイヤ跡すら無し!

前進あるのみ(^^')

釣れない時間が…、

永遠と…。

自分なりにに、

今まで釣ったパターンをイロイロ試すも

反応無し!

寒い

ツライ

一人寂しい

ボケ~ッと、

リールをグルグル。

『コ』

オヤ(@@)

今のは…アタリか?

ただまきで、

同じコースを。

『コ』

とか、

『ク』

とか、

超~ショートバイト。

でも…反応はある♪
これだ(--;)

やっと見つけた。

それかと言うものの、

ひたすら、

『ただまき』

飽きた頃に、

アタリ

(●д●)ガーン

そして、

久々に釣れたのが、





ご機嫌( ̄∀ ̄)

単純だね!
(きっと私だけじゃ無いはず)

連発を期待するも、

不発

単発で終了。

あちこちで、

ただまき。

するも、

反応の良いのは一部のみ。

ひたすら、

撃ちまくり

ただただ、

リールをマキマキし!  続きを読む

Posted by よし坊 at 20:45Comments(6)

2012年02月09日

(メ) 6

さてさて、

寒さに負けず、

出撃してますよ~!
まずは6日(^^;)

久々の⑥ロック。

21時~約3時間(^^)

狙いはでっかいソイ!

安易に考えてただけに

超~無反応にショックを受けます(┳◇┳)

3時間振り続け、

結局、根掛かり多数。

リーダー切れ2回。

ワンバイトのみ。

『ボ』終了です。

帰り道…、

メバルに行っときゃ!

って思ったりも。

そして、昨日!

せっかくの休み。

天気は微妙だがじっとしてられない(^^;)

途中から吹雪。

前が見えん(?_?)

ノロノロ何とかいつものコラボPに到着。

先行者無し!
(当然でしょ)

奇跡的に雪は降って無いし…風も我慢出来る!

『逝ける…』

21時スタート~!

準備をして、

テクテク♪。

雪が随分減ったな。

上がれるか?

短い足をヨイコラせっと♪

まん丸お月様の明かりで☆

明るい(≧∇≦)

しばらくして、

強風(-o-;)

しゃがんで対処。

弱くなったり強くなったりと…。

先端に移動。





釣った!

と、言うよりは釣れてた(^^;)

風でティップには常にテンションがかかっており

何が何だか(?_?)

弱くなったときは何とかなるものの。

それでもアタリか?

みたいな半信半疑な状態!

二匹目は、

アタリで掛けたつもりだけど…(^^;)



どちらもサイズ的には16,7㌢くらい。

『ボ』回避出来ただけでもOKです。

昨日も接続部分~のリーダー切れ一回。

リーダー上手く組めてないかな?

家でFG頑張ってるつもりだけど(^^;)

現場は電車

皆さん何処で切れますか?
  続きを読む

Posted by よし坊 at 09:15Comments(14)