2012年09月22日
(青) 5? (青) 6
相変わらずスマホと対決している者です!
blogUPも…、微妙です(>_<)ゞ
画像upがなかなか上手く逝きませぬ!
スマホで撮った縦写真も…、
横に変わってたり(>o<)
なぜぇ~だ~!
9月17日 (青) 5?
長男坊&次男坊と男三人でサビキ釣り。
写真…あるけど上手くup出来ないから、
無しで!
サビキでも正直あまり釣れてないが、
子供達なりに楽しんでいた(^^)
結構釣れた次男坊は、特に!
最初は出遅れた長男坊も次第に笑顔(^^)
15時30分~暗くなるまで。
☆長男坊☆ 6.3m
小サバ ×3
小カワハギ ×1
小カマス ×2
小アジ ×9
計 14匹
☆次男坊☆ 3.6m
小サバ ×2
小カジキ ×2
小カマス ×1
小アジ ×21
計 26匹
サビキの仕掛けより竿の長さで釣果が分かれてました。
子供達にはサヨリがカジキに見えたらしく、
『カジキ!!』
と、連呼してました(^_^;

9月22日 (青) 6
知り合いの人が初めて行くと言うので、
私も出撃。
知り合いの人には開始早々に、
小サバ☆
その後、続かず!
私は…静かな海に撃沈(T.T)
さすがに人が多かった!

しばらくは畑仕事やら精米所のバイトで、
出撃は厳しくなりそうだが、
その間に上向いてくれたら(≧▽≦)
いいなあ!
*画像は前の携帯で撮影し、赤外線送信です(>o<)
何時になったら進歩するのか?
blogUPも…、微妙です(>_<)ゞ
画像upがなかなか上手く逝きませぬ!
スマホで撮った縦写真も…、
横に変わってたり(>o<)
なぜぇ~だ~!
9月17日 (青) 5?
長男坊&次男坊と男三人でサビキ釣り。
写真…あるけど上手くup出来ないから、
無しで!
サビキでも正直あまり釣れてないが、
子供達なりに楽しんでいた(^^)
結構釣れた次男坊は、特に!
最初は出遅れた長男坊も次第に笑顔(^^)
15時30分~暗くなるまで。
☆長男坊☆ 6.3m
小サバ ×3
小カワハギ ×1
小カマス ×2
小アジ ×9
計 14匹
☆次男坊☆ 3.6m
小サバ ×2
小カジキ ×2
小カマス ×1
小アジ ×21
計 26匹
サビキの仕掛けより竿の長さで釣果が分かれてました。
子供達にはサヨリがカジキに見えたらしく、
『カジキ!!』
と、連呼してました(^_^;

9月22日 (青) 6
知り合いの人が初めて行くと言うので、
私も出撃。
知り合いの人には開始早々に、
小サバ☆
その後、続かず!
私は…静かな海に撃沈(T.T)
さすがに人が多かった!

しばらくは畑仕事やら精米所のバイトで、
出撃は厳しくなりそうだが、
その間に上向いてくれたら(≧▽≦)
いいなあ!
*画像は前の携帯で撮影し、赤外線送信です(>o<)
何時になったら進歩するのか?
2012年09月14日
(メ) 17 (青) 4
スマホになって二回目の投稿です!
そして、スマホで頑張ってるのは!?
『なめこ栽培』です(^-^;
今日も暗い内に到着し、
ひたすらひたすら、
収穫してました(^-^;
明るくなってきたので、
釣り開始

なめこの収穫中に先行者2名(゚o゚;
間を開けはじっこに。
そしたら、後からきた人に普通に間に入られ、
更に…、
その間にもう1人(-。-;)
自分含め計6名!
狭いぞ~。
こんちきしょう~。
自分の隣はキャストが定まってない?
アッチにポチャン?
コッチにポチャン?
狙い通りにはみえんが…!?
自分の反対側で1匹☆
うらやましい(☆。☆)
ひたすらキャストするも…。
(・_・、)
撃沈。
アタリが2回あったのみ。
単発のアタリも、
確実に掛けたい(-o-;)
チャンスは1時間位だった。
そしてグングン上がる温度にギブアップ。
あの引きを味わいたいのに、
『ボ』持続中!
タックルを片付け、
あちこちの様子見にドライブ!
すると、
『hidepon』さん発見(^^)
素直に、楽しかったです!
*ついでに…。
(メ) 17
幼なじみと、久々の釣り。
とにかく…釣れたらOKなメンバーで!
大きい小さい関係無く。
N半島に出撃ヾ(^^ )
久しぶりなメンバーで話しも盛り上がりながら無事に到着。
ヘッドライト装着。
タックルベスト装着。
ロッドつなぎ合わせ、
(゚〇゚;)エッ!!
リールが無い?
強制終了。
友達のガイドに撤しましたが、
最後は、
遂に我慢出来ずに、
トップガイドに、
リーダーを結び、
ジグヘッドを結びつけ、
テクトロして、
一番釣ったのは内緒です(_ _ )/ハンセイ
皆様、忘れ物は程々にσ(^◇^;)
そして、スマホで頑張ってるのは!?
『なめこ栽培』です(^-^;
今日も暗い内に到着し、
ひたすらひたすら、
収穫してました(^-^;
明るくなってきたので、
釣り開始

なめこの収穫中に先行者2名(゚o゚;
間を開けはじっこに。
そしたら、後からきた人に普通に間に入られ、
更に…、
その間にもう1人(-。-;)
自分含め計6名!
狭いぞ~。
こんちきしょう~。
自分の隣はキャストが定まってない?
アッチにポチャン?
コッチにポチャン?
狙い通りにはみえんが…!?
自分の反対側で1匹☆
うらやましい(☆。☆)
ひたすらキャストするも…。
(・_・、)
撃沈。
アタリが2回あったのみ。
単発のアタリも、
確実に掛けたい(-o-;)
チャンスは1時間位だった。
そしてグングン上がる温度にギブアップ。
あの引きを味わいたいのに、
『ボ』持続中!
タックルを片付け、
あちこちの様子見にドライブ!
すると、
『hidepon』さん発見(^^)
素直に、楽しかったです!
*ついでに…。
(メ) 17
幼なじみと、久々の釣り。
とにかく…釣れたらOKなメンバーで!
大きい小さい関係無く。
N半島に出撃ヾ(^^ )
久しぶりなメンバーで話しも盛り上がりながら無事に到着。
ヘッドライト装着。
タックルベスト装着。
ロッドつなぎ合わせ、
(゚〇゚;)エッ!!
リールが無い?
強制終了。
友達のガイドに撤しましたが、
最後は、
遂に我慢出来ずに、
トップガイドに、
リーダーを結び、
ジグヘッドを結びつけ、
テクトロして、
一番釣ったのは内緒です(_ _ )/ハンセイ
皆様、忘れ物は程々にσ(^◇^;)
2012年09月10日
イライラ警報発令中!


携帯→スマホに!
頭が、痛い(x_x)
パンクしそう。
嫁の勢いに乗っかったが、
PCの環境もないわが家…、
で~現在まで携帯で育ち、
急にこんなのを持ったものの(;_;)
ここのblog…にもやっとたどり着いたしだいでございます!
無事blogUP出来てるのかもわからないが?
今まで拝見させていただいていたblogにも、
無事にたどり着くかな?
blogを始めた頃を思い出します(^。^;)
皆様、ご指導よろしくお願いします!
Posted by よし坊 at
21:00
│Comments(4)
2012年09月05日
(ブ) 1
久々の雨。
我が家の畑の野菜達も喜んでるはず。
きっと…(^^)
そして、もう9月
ブラック釣り。
今年は一度も出撃してませんでした。
(暑いから)
沼も水温ヤバイんだろ~なぁ?
ブラックもやる気無いんだろ~なぁ?
釣れるとしたら、
アソコとアソコだろ~なぁ?
と考えるが、
扇風機の前から離れられず
そして、本日!
朝は、青物…寝坊
しました。
そして、小屋の片付けをし。
小雨ですが…あの暑さに比べたら、
そして、ブラックもきっと久々の雨に喜び沼を元気に泳ぎまくってるはず。
夕方~出撃!しよう!
しかし、
『ボ…』は避けておきたい(ρ°∩°)
実績のあるルアーを3個。新規物を1個。後は適当に2個。
久々のホーム(^^)
状況は全くわからん
とりあえず、
1投目
。
当然、ミスキャスト。
そして、
なんのためらいもなく、
マグをUPさせ、
当然、
飛距離無視(`∇´ゞ
バックラで気持ちが沈むよりはまし!
第1P…不発。
第2P…乗らず。
第3P…乗らず。
第4P…。

今シーズンハチュバチュ(^^)
サイズは20㎝くらい
比べたらいけないが、
ワカシ引くな(^^;)
第5P…乗らず。
第6P…乗らず。
第7P…。
(15㎝くらい)
第8P…乗らず。
第9P…乗らず。
第10P…。
(15㎝くらい)
サイズは選べないが実績のP…には奴等は居た。
ペンシルにガボッ
ブレード系でガボッ
スプーン系でガボッ
ミノーは水草だらけ
スピナベはアタックのみ
沼~一周!
約30分(^^)
十分に楽しめた。
むしろ反応は良く最高だった?
メバルワームでやったら大変な結果になるだろうな(^^;)チビバチュ達。
近所のホーム(^^)の有り難みを感じます。
しかし、ゴミもやっぱりありました。
今度行ったら…拾って来ますm(_ _)m
ホームの今後の為にも!
我が家の畑の野菜達も喜んでるはず。
きっと…(^^)

そして、もう9月

ブラック釣り。
今年は一度も出撃してませんでした。
(暑いから)
沼も水温ヤバイんだろ~なぁ?
ブラックもやる気無いんだろ~なぁ?
釣れるとしたら、
アソコとアソコだろ~なぁ?
と考えるが、
扇風機の前から離れられず

そして、本日!
朝は、青物…寝坊

そして、小屋の片付けをし。
小雨ですが…あの暑さに比べたら、
そして、ブラックもきっと久々の雨に喜び沼を元気に泳ぎまくってるはず。
夕方~出撃!しよう!
しかし、
『ボ…』は避けておきたい(ρ°∩°)
実績のあるルアーを3個。新規物を1個。後は適当に2個。
久々のホーム(^^)
状況は全くわからん

とりあえず、
1投目

当然、ミスキャスト。
そして、
なんのためらいもなく、
マグをUPさせ、
当然、
飛距離無視(`∇´ゞ
バックラで気持ちが沈むよりはまし!
第1P…不発。
第2P…乗らず。
第3P…乗らず。
第4P…。

今シーズンハチュバチュ(^^)
サイズは20㎝くらい

比べたらいけないが、
ワカシ引くな(^^;)
第5P…乗らず。
第6P…乗らず。
第7P…。
(15㎝くらい)
第8P…乗らず。
第9P…乗らず。
第10P…。
(15㎝くらい)
サイズは選べないが実績のP…には奴等は居た。
ペンシルにガボッ

ブレード系でガボッ

スプーン系でガボッ

ミノーは水草だらけ

スピナベはアタックのみ

沼~一周!
約30分(^^)
十分に楽しめた。
むしろ反応は良く最高だった?
メバルワームでやったら大変な結果になるだろうな(^^;)チビバチュ達。
近所のホーム(^^)の有り難みを感じます。
しかし、ゴミもやっぱりありました。
今度行ったら…拾って来ますm(_ _)m
ホームの今後の為にも!