ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年02月28日

めばる釣行~11回目。

2月27日 19時~。

前日の反応を忘れられず同じ場所へリハビリ!?

来る前から運転!?眠い!?

帰りが心配ながらも、リハビリ開始。

前日と違うパターン&場所から攻め♪

本日も、一投目から(^^)

スタートは、とにかくゆっくり巻いてみた。

確率でいくと40%

サイズupはならず、前日と同サイズ。

ん~~~~~~~~ん(-_-;)

数打ちゃ釣れる?

適当に投げたら釣れる?

殺気を無くしたら釣れる?

(゚Д゚;)世の中甘くはない!

パワフルな引きに『おぉっ』となるも一瞬。

ぎり20無いのがアベ(^^;)

ヨッシーさん到着後も、アチコチ探すもサイズupにはいたらず。

数もサイズそこそこに…。

雨が降ってきたり、風が少しずつ(T.T)

しかし、ある時間帯から(^^)サイズup♪

20upがいい感じに。

ヨッシーさんのおかげですm(_ _)m



ダベリながらでもポンポンつるあたりさすがですね!

とても楽しい時間も、ヨッシーさん帰宅で単独に。

○灯!?から雪がドサッと落ち、

一人でビビりブルブルΣ( ̄□ ̄)!

テンションdown(´・ω・`)











サイズは前日より良かった!

数は前日が良かった!

そして帰り道。

予測通り(_ _).oO睡魔との戦いに。

二日連チャンで仮眠Pへ(_ _).oO

無事に帰宅となりましたm(_ _)m

次の出撃は、展示会。

たぶん、初日と思われます!  

Posted by よし坊 at 14:40Comments(6)コラボ

2013年02月27日

めばる釣行~10回目。

2月26日 21時~。

前回とは違う場所へリハビリ!?

足跡一つない雪景色(ノД`)

でも最近、誰も入ってないと言うことか(^^)

期待を込めまくった一投目から好反応♪

…♪

…♪♪

…♪♪♪

…♪♪♪♪

…♪♪♪♪♪

ヤバい!楽しい(^^)

かなり溜まってる!!

少しずつズレれば反応もup!!

サイズは18~21㎝。



連発はいいがサイズupができない!

何が違うのか(><@)



引いたのはこの子!!

確認するまでは、期待してたんですが(☆。☆)

メバルは帰るまで、ず~っと好反応でした。






次の展開を求めて、移動。

すぐにPへ向かい挨拶をm(_ _)m

すでに終了アラームなってますが!

じぇにーさんとダベリ。

私の…雪情報が悪かったですかねm(_ _)m

その後も2時まで頑張りましたが、

かなり寒くなってきたし、

特に、魚を見つけることも出来ずに撃沈。

場所でかなり違いがあると感じた一晩です(^^;)


じぇにーさんお疲れさまでしたm(_ _)m  

Posted by よし坊 at 11:20Comments(2)

2013年02月23日

めばる釣行~9回目。

2月22日 21時30分~。

前回と同じ場所にリハビリ出撃。

違うのは、雪の量…(^^;)

この天気だしそりゃそうだわ。

釣り人なんて居ないだろと思ったが結構いますの。

前回と同じ立ち位置&リグでスタート。

風も無く、快適ですが反応無し。

しばらくして…吹雪に(-_-;)

気持ちは折れ…終了m(_ _)mと、いきたいが!

『ボ』ですのでもうしばらく。

開始から1時間後にようやく(^^)





ポポンと連チャンしたかと思えば沈黙!

相変わらずの吹雪に、グローブは濡れはじめ(T_T)

手がヒャッコイ(T_T)です。

1.5gから、2.2gに変更!



相変わらずポツポツと連チャンはせずに時間だけが過ぎ、そして体温は奪われ(+_+)

それでも、魚に騙されながらズルズルと(^^;)

2.2gから、2.0gへ変更!



いい感じのコースを通過できれば反応はあるし、

ズレれば反応は無く(>_<。)

めばるムズい!

でも、今は本当に楽しい(^^)

結果、まぐれに近いような釣果に感じられなくもないけど(-_-;)





去年の自分(^^;)だったら『ボ』の日でしたが、

皆さんとのコラボ釣行で間違いなく、

経験値&レベルアップしておるようですm(_ _)m

今日一番と思われるのをバラすとこは変わってないようでしたが(>_<)ゞ

そこ…、一番大事(ノД`)

魚の反応、まだあったけど(^^;)

ギブアップ(>_<)ゞ

終了時刻☆2時☆

久々の静電気はキレイだったな。

あのパチパチは腰には効かないことも判明。

次の釣行は、めばるの反応が良ければいいな。  

Posted by よし坊 at 10:15Comments(4)

2013年02月18日

めばる釣行~8回目。

2月17日


前回の釣行は1日。


久々だな(^^;)


いや、今夜はリハビリだ!!


釣人数名。


車も…多数。


準備しリハビリ開始。


そして挨拶も…そこそこに、
(我慢出来なかったです)

先端部へ到着。


久々の釣りが出来る喜びo(^o^)o


期待を込めまくり!


スタート。


・・・・・・(-_-;)


なんとか発見。





探り♪探り♪





パターンと思われる(^^)


A→アタリを。


K→感じて。


B→ブハハハハ。


48匹?


プチ移動。





可愛いの。





楽しいの。


根掛かりで、


タイムロス!!


再開したときには、


反応は無く、


戻っても、


反応は無く。


こんなに違うもんか(゚Д゚;)


皆さんの側にいき、


マッタリと(^^;)





バーバーさん。

とびしんさん。

hideponさん。

ヨッシーさん。

じぇにーさん。

お疲れさまでしたm(_ _)m


また、リハビリに通いたいと思っておりますのでよろしくお願いします。


*白いベッドで電気やら何やらのリハビリ!?
 白い雪の中の静電気やら何やらのリハビリ!?
 どっちが正統派?


あり?


なし?





丁寧に一本一本。


『虫チューン』  

Posted by よし坊 at 21:30Comments(6)コラボ

2013年02月09日

悶々と…。

2月3日の夜から違和感( -_-)




4日の朝は痛い(ノД`)




そして病院へ。




前回11月のヘルニアと同じ症状(゚Д゚;)




当たり前だな(ノД`)




心機一転病院チェンジ(◎-◎;)




症状からヘルニア確定って(o・д・)




レントゲン&MRI一応の領域(>_<)ゞ




足あがんないし、しびれてるし!








*適当に検索して似てた画像。
 勝手にゴメンナサイm(_ _)m。




ブロック注射なるものも初体験(x_x)




しばらくはリハビリ通い!




また、撃たれんのかな…!!




やはり今年は減量&筋力up必要です!




暇だから…、




ステッカーチューン。









2回充電ok。




釣りの最中のハラハラ解消(^^)




アロウズ寿命はぇ~し(-_-;)









う~ん。




カネが欲しいです(☆。☆)




あ~あ、釣りしたい!




腰を考えれば、




今季のワカ様…微妙な感じ。




注射で痛みは抑えてるものの(T_T)




どうかな。




復帰戦はいつだ~。




なんてね!!焦らずいきますよσ(^◇^;)




*ペンギン歩きになってる姿を見て笑うS嫁。
 心配してる振りして笑ってるS嫁。




何も言えねー!




我慢できてあと、一週間。




皆さんコラボよろしくです♪  

Posted by よし坊 at 21:10Comments(6)

2013年02月03日

めばる釣行~6•7回目。

1月28日 6回目。

久々に単独釣行。

到着頃は雪に多少の風。

ポツポツと釣れる感じ。





そして、強まる風にやられ!

手にまで…違和感。

釣行時間1時間チョイ。

撤収(>_<)ゞ


2月1日 7回目。

前回の単独と違いコラボ。

挨拶をしスタート。

開始早々からいい感じ(^^)

釣れると楽しい!

活性のあるうちにと頑張るも、

デカいのが遠い(ノД`)

活性があってもワームの違いは感じた!

色の違いは無かった!

次第に反応も薄れ、

サイズdown。

ジグヘのウェイトupで、

チョイ遠投♪

また、いい感じに。

でもサイズupまでには至らず。

全然写真撮ってないのに気づき、



慌ててみたσ(^◇^;)



引いた!

デカいメバかと思った。

残念σ(^◇^;)

そろそろ『帰るよ~!!』と、

『じゃあ、ワタスも帰ります』

『ダメ~』って(o・д・)

そこそこに釣れたら、補習が必要ない日もあるんです。

☆ナ☆ ☆マ☆ ☆コ☆

は、get出来てませんでしたが!

次はナマコの釣り方ご指導お願いします。

フォールなのか?

ただ巻きなのか?

放置なのか?

ゴンとくるのか?

コンとくるのか?

モゾ~とくるのか?

ペナルティー(゚Д゚;)だけは避けなければ!

ヨッシーさん。

とびしんさん。

katsさん。

じぇにーさん。

お疲れさまでした。

また、機会があればお願いします。

ワカサギも逝っとかないといかんな。

腰も逝きそうだけど!  

Posted by よし坊 at 20:30Comments(6)コラボ