2013年02月03日
めばる釣行~6•7回目。
1月28日 6回目。
久々に単独釣行。
到着頃は雪に多少の風。
ポツポツと釣れる感じ。


そして、強まる風にやられ!
手にまで…違和感。
釣行時間1時間チョイ。
撤収(>_<)ゞ
2月1日 7回目。
前回の単独と違いコラボ。
挨拶をしスタート。
開始早々からいい感じ(^^)
釣れると楽しい!
活性のあるうちにと頑張るも、
デカいのが遠い(ノД`)
活性があってもワームの違いは感じた!
色の違いは無かった!
次第に反応も薄れ、
サイズdown。
ジグヘのウェイトupで、
チョイ遠投♪
また、いい感じに。
でもサイズupまでには至らず。
全然写真撮ってないのに気づき、

慌ててみたσ(^◇^;)

引いた!
デカいメバかと思った。
残念σ(^◇^;)
そろそろ『帰るよ~!!』と、
『じゃあ、ワタスも帰ります』
『ダメ~』って(o・д・)
そこそこに釣れたら、補習が必要ない日もあるんです。
☆ナ☆ ☆マ☆ ☆コ☆
は、get出来てませんでしたが!
次はナマコの釣り方ご指導お願いします。
フォールなのか?
ただ巻きなのか?
放置なのか?
ゴンとくるのか?
コンとくるのか?
モゾ~とくるのか?
ペナルティー(゚Д゚;)だけは避けなければ!
ヨッシーさん。
とびしんさん。
katsさん。
じぇにーさん。
お疲れさまでした。
また、機会があればお願いします。
ワカサギも逝っとかないといかんな。
腰も逝きそうだけど!
久々に単独釣行。
到着頃は雪に多少の風。
ポツポツと釣れる感じ。


そして、強まる風にやられ!
手にまで…違和感。
釣行時間1時間チョイ。
撤収(>_<)ゞ
2月1日 7回目。
前回の単独と違いコラボ。
挨拶をしスタート。
開始早々からいい感じ(^^)
釣れると楽しい!
活性のあるうちにと頑張るも、
デカいのが遠い(ノД`)
活性があってもワームの違いは感じた!
色の違いは無かった!
次第に反応も薄れ、
サイズdown。
ジグヘのウェイトupで、
チョイ遠投♪
また、いい感じに。
でもサイズupまでには至らず。
全然写真撮ってないのに気づき、

慌ててみたσ(^◇^;)

引いた!
デカいメバかと思った。
残念σ(^◇^;)
そろそろ『帰るよ~!!』と、
『じゃあ、ワタスも帰ります』
『ダメ~』って(o・д・)
そこそこに釣れたら、補習が必要ない日もあるんです。
☆ナ☆ ☆マ☆ ☆コ☆
は、get出来てませんでしたが!
次はナマコの釣り方ご指導お願いします。
フォールなのか?
ただ巻きなのか?
放置なのか?
ゴンとくるのか?
コンとくるのか?
モゾ~とくるのか?
ペナルティー(゚Д゚;)だけは避けなければ!
ヨッシーさん。
とびしんさん。
katsさん。
じぇにーさん。
お疲れさまでした。
また、機会があればお願いします。
ワカサギも逝っとかないといかんな。
腰も逝きそうだけど!